録画サーバーの番組予約に使ってる epgrec について
使ってるうちにちょこちょこコツ的なものを覚えたのでご紹介。
インストールURL
デフォルトでは
[cc lang=’text’ line_numbers=’false’]
http://localhost/epgrec
[/cc]
になってるけど DDNSなんかで
外からはドメイン、LAN内からはIPとかでアクセスしてる場合は別になってしまうので
IPとかで指定すると外からの時サムネイルなんかが見えない。
録画済み一覧のソースを見てみるとどうもこの設定は
WEBで確認する時のURLの起点になってるっぽい。
ならapacheのドキュメントルートからのパスを書けばいいってんで
epgrec のインストール先が
[cc lang=’text’ line_numbers=’false’]
/var/www/html/epgrec
[/cc]
なら
[cc lang=’text’ line_numbers=’false’]
/epgrec
[/cc]
だけにしとけばアクセスのドメインなんかは関係なく
サムネイルも確認出来ると。
録画保存ディレクトリ
[cc lang=’text’ line_numbers=’false’]
/video
[/cc]
デフォルトではこうなってる設定。
相対パスでの設定なのでインストールしたフォルダ以下しか設定出来ない。
じゃあ直下の「video」にシンボリックリンクを貼ってしまえばいいって事で
まずは既存のフォルダを削除
[cc lang=’text’ line_numbers=’false’]
root@server:~# rm -R /var/www/html/epgrec/video
[/cc]
お好きな他の領域にリンク作成
[cc lang=’text’ line_numbers=’false’]
root@server:~# ln -s /mnt/FrontDisk/Rec /var/www/html/epgrec/video
[/cc]
これで他のディスクなんかに録画が保存出来ますな。
リンク先をちゃんと書き込みが出来るようにだけ要確認でー