Google Chrome を使ってて入力中に ‘a :: focus first text input’ となってしまう

まぁタイトル通りなんですが。

Chromeを使っててフォームにテキストを入力していたら

「 a 」を入力しようとすると ‘a :: focus first text input’ と表示されてさっぱり入力が出来ない。

 

おかしい。

 

で調べてみると、インストールしていた「Chrome Keyconfig」って拡張が、

デフォルトでいくつかのアルファベットにショートカットを割り当ててるようで。

 

Chrome Keyconfig のオプションから

アルファベットのショートカット全部無効にして、Chrome再起動して解決っと。

LAN対応レコーダ「nasne(ナスネ)」をソニーが発表

Engadgetで見つけたこちら。

続きを読む LAN対応レコーダ「nasne(ナスネ)」をソニーが発表

CakePHP でid が PRIMARY KEY では無い時の注意

はまったので備忘録的に。

CakePHPのmodelを使って、レコードの削除をしてたんやけどどうもレスポンスが悪い。

 

Model の deleteAll メソッドに指定した検索条件のカラムににはちゃんとINDEXは貼ってあるけど

どうもINDEXが使われてないような感じがする。

 

で、MySQLの方で実際に発行されてるSQLを調べてみると

deleteAllがコールされた段階で SELECT とDELETE がセットで呼ばれてるようだ。

 

deleteAll に指定した検索条件で SELECT した後、その SELECT 結果から取得した id で DELETE をやってる。

普通に使ってるテーブルなら id はたいてい PRIMARY KEY になってるから気にしてなかったけど

今回のはログテーブルだったもんで id にINDEX 貼ってなかったのが原因だったようで…

 

id にINDEX追加したら無事爆速なレスポンスになったとさ。

DELL Ultrabook XPS13 ポチりました

まぁタイトルまんまで

前々から目をつけてたこいつをポチったった。

 

選んだ構成は、Core i5, Windows7 Pro, SSD256G で

楽天のDELLショップで買うとキャンペーン中のポイント10倍で

しかもOfficeもついてきておいしかってんけど

SSD256Gが譲れなくて素直にDELL直販で購入。

 

到着が楽しみ。いひひ

 

楽天のキャンペーンは3/26までみたいなのでお早めにどぞー

 

Dropbox beta版を使って無料でDropboxの容量をアップする

Dropbox のbeta版に追加されてる機能 「Dropbox camera import」を使って画像をアップすると

今の容量をオーバーした分が最大5Gまで追加されるらしいってんでやってみた。

OSは Windows XP

続きを読む Dropbox beta版を使って無料でDropboxの容量をアップする

ubuntu AFT仕様のHDDをパーティション切り直し

[cc lang=’text’ ]
(parted) mkpart primary 0 -0
警告: 操作の結果できるパーティションはアライメントが正しくないためにパフォーマンスがでません。
無視(I)/Ignore/取消(C)/Cancel?
[/cc]

以前HDDを追加した時に作ったパーティションで無視した上のような警告メッセージ。

Advanced Format Technology(AFT)仕様のHDDではこのメッセージはだいぶよろしくないものらしい。

続きを読む ubuntu AFT仕様のHDDをパーティション切り直し

自宅サーバー epgrec 小技

録画サーバーの番組予約に使ってる epgrec について

使ってるうちにちょこちょこコツ的なものを覚えたのでご紹介。
続きを読む 自宅サーバー epgrec 小技

ubuntu 自宅サーバー にHDDを追加する

前回はboot領域のディスクのファイルシステムが壊れて修復した訳やけど

ストレージとして使ってた別のディスクが BIOSの S.M.A.R.T から

 

[cc lang=’text’ ]
Pri Slave HDD S.M.A.R.T BAD Status Backup and Replace
[/cc]

 

と警告が出るように

 

続きを読む ubuntu 自宅サーバー にHDDを追加する